|
| 2007年 |
アウトドアブログポータルサイト「地球と馴染む化計画。」に、当ブログが参加しました。
|
月刊『致知』7月号にインタビュー掲載(特集「機を生かす」) |
去年の夏に撮影した「槍ヶ岳・北鎌尾根」のDVDが発売になりました。
撮影でご一緒した谷口けいさんが、5/17エベレストの登頂に成功したそうです。
おめでとうございます! |
5/26(土)、湘南ALOHASカーニバルのワークショップとして、
からっぽクラブ主催のトレッキングを開催します。
会場ではザックひとつで暮らす術(テント生活実演)も行いますので、
ご興味のある方はぜひ足をお運びください。 |
|
| 2006年 |
ポータルサイトgooに、からっぽクラブが紹介されました!
|
【スライドショーのお知らせ】
11月18日(土)15時から、三田市野外活動センターにてスライドショーを行います。
大阪府勤労者山岳連盟のご招待ですが、一般の方も受け付けてくださるそうです。
ご興味のある方はこちらまでメールをいただければ、詳細をお送りします。 |
女性のための山登りのサークルKarappo Clubの公開イベントについて
ミクシィのコミュニティとメーリングリストを使ってお知らせしていくことにしました。
ご希望の方は、ぜひご登録ください♪ |
月刊 『Tokyo graffiti』10月号 「ケータイ写真見せてください。」に登場! |
6月17日創刊 『食と健康のしをり 旬暮らし』(パッチワーク通信社)に
からっぽクラブの陣馬山山行の様子が掲載されます。 |
読売新聞5/20夕刊 「本と私」にインタビュー掲載
|
月刊『清流』4月号(清流出版)にインタビュー(この人に会いたくて)掲載 |
3月2日発売の健康雑誌『Shakitt』(しゃきっと)春号(ビジネス社)にインタビュー掲載 |
日本経済新聞2/28朝刊(夕刊配達地域は夕刊) 「こどもと育つ」にインタビュー掲載
|
| 2005年 |
フィットネスクラブTIPNESSの会報誌 『TIPNESS PRESS』vol.46 にインタビューが掲載されています。
会員の方がいらっしゃたら、お手に取ってみてください。 |
『アメリカ&カナダ留学事典2006』(アルク)に、カナダ留学時のインタビューが掲載されています。 |
『山と渓谷』10月号(9/15発売)に、オピニオン「育児と登山のバランス」を執筆しました。 |
『ヘルス&ケア』10月号(10/1発売)にインタビュー(『私の健康法』)掲載 |
『コナミスポーツクラブ・マンスリーe!メール』8月号に、山歩きの記事掲載
|
【更新情報】 からっぽリンクに登場する不死身の登山家・竹内洋岳氏の
アンナプルナのレポートをようやく最終回までアップしました。
そのスゴすぎる登攀の模様をとくとご堪能ください。
|
【更新情報】 ブログ「育児のりこえ、山登り復活への道」を新設しました。
全国の育児と山登りの両立を目指すお母さん、一緒に試行錯誤しましょう!
|
『がんサポート』6月号(5/16発売)にインタビュー(『サバイバーの肖像』)掲載
|
産経新聞(5/16朝刊)にインタビュー(『いきいき』)掲載
|
『山と渓谷』4月号(3/15発売) 特別企画「女性のための山登り」に
「わたしの初登山」について執筆しました。
|
カウンターの数字がキリ番、ゾロ目の方はこちらにお知らせください!
ささやかながら記念品を贈呈します。
|
映画『運命を分けたザイル』について、コラムを執筆しました。
|
『山と渓谷』2月号(1/15発売) 特集「お手軽雪山案内 スキー&スノーシュー入門」に
浅間山麓・高峯山のスノーシューハイキングについて執筆しました。
|
山登りをやってみたいけど、きっかけがないという女性のための「からっぽクラブ」を
主宰しています。希望者の方はこちらをご覧ください。
|
| 2004年 |
昨年、みなさまにご協力いただいた修士論文のアンケート調査の結果をまとめました。
お時間に余裕のある方以外は、1.→2.→5.→3.→4.の順で読むことをお勧めします。
ご意見・ご感想は、こちらまでお願いします。
|

|
山と渓谷社より発売された『山がくれた百のよろこび』に執筆しました。
〜オビより 「山っていいなぁ。山好き著名人、有名登山家137人が綴る山登りの魅力。」
|

|
『山と渓谷』 で連載の一部を担当した「登山リーダー養成講座」が
一冊の本になりました。『岩崎元郎校長の登山学 決定版』は、近年多発する
山の事故が少しでも減ることを願って、自然の中での自立心を育てることを
目的に編まれた本です。「連れてってもらう」から「連れていく」へ。
ぜひみなさんも、自分の行く手を自分で選び取る幸福を味わってください。
|

|
『岳人』 に掲載された手記 「無私になる瞬間−私はからっぽ」 が、
『フロー理論の展開』に参考手記として転載されました。内容はこちら!
|
 |
大切な友人∀kikoの絵本『wor un nociw』(水の星)にあとがきを書きました。
ARATA&KIRIのブランドショップ:全国のREVOLVER、
ワタリウム美術館のミュージアムショップON SUNDAYSなどにて発売中です。
詳しくは、∀kikoのホームページへ。
|
『週刊エコノミスト』7/27号(7/20発売・毎日新聞社)の「問答有用」にインタビュー掲載
|
『山と渓谷』5月号(4/15発売) 特集「心に残る五月の山行プラン39」の
剱岳・源次郎尾根の山行について執筆しました。
|
日本経済新聞(4/6朝刊)にインタビュー掲載
|
2/23(月)23:00〜 J-WAVE 「nemu RING RING」に出演
友達から友達へつながっていく「やすらぎナンバー」の輪で、2/20は∀kiko出演!
|
 |
 |
 |